みなさん、こんにちは!岐阜県郡上市でブログ執筆をしている、のぶといいます。
今回の記事では、郡上八幡にあるコインロッカーについてまとめています。
重い荷物はコインロッカーに預けて、身軽になって町歩きをしたい方へ。 郡上八幡のコインロッカーの場所や料金・サイズなどをまとめましたので、ぜひ旅のご参考にしてください。
目次
★この記事の要約★
1:郡上八幡のコインロッカー設置場所は、大きく4か所に分かれている。
2:「郡上八幡ガイドマップ」があると便利。
3:基本的には「城下町プラザ」のコインロッカー利用が無難。ただし大型連休時や夏休みの時期は、いっぱいになってしまうことも。
4:コインロッカーによって、若干大きさや料金が異なっている。
郡上八幡のコインロッカー設置場所について
郡上八幡のコインロッカー設置場所は、大きく分けて4か所あります。
- 郡上八幡駅
- 城下町プラザとまちなみ交流館
- 流響の里
- 郡上八幡旧庁舎記念館
それぞれにおいて、利用料金やロッカーのサイズが若干異なっていますので、より詳しく個別にご紹介していきます。
※「郡上八幡ガイドマップ」には、各観光スポットに加えて今回紹介するコインロッカーの場所も書いてあります。駅などに置いてありますので、ぜひお手に取ってください。(「流響の里」は記載されていません。)
コインロッカー1か所目「郡上八幡駅」
まず1か所目として長良川鉄道の「郡上八幡駅」にコインロッカーが設置されています。
<郡上八幡駅 コインロッカー基本情報>
サイズ:小・中・大の3種類
- 小サイズ:縦31センチ×横35.5センチ×奥行き64センチ 設置数10台
- 中サイズ:縦55センチ×横35.5センチ×奥行き64センチ 設置数6台
- 大サイズ:縦83センチ×横35.5センチ×奥行き64センチ 設置数2台
料金:小サイズが300円、中サイズが400円、大サイズが500円
コインロッカー=駅にある、というイメージの方も多いと思います。
長良川鉄道に乗って郡上八幡へお越しの方が、最初に出会うコインロッカーとなります。
観光後に再び駅に戻ってくる予定の方や、一刻も早く身軽になりたい方は、このコインロッカーの利用をおすすめします。
一方で観光後に駅まで戻らない方や、少しでも料金を抑えたい方、もしくは荷物の横幅が大きくてこのコインロッカーに入れられない方は、次に紹介する「城下町プラザ」または「まちなみ交流館」のコインロッカーの方がよりおすすめです。
※なお郡上八幡駅は、城下町中心部から徒歩で25分ほど離れていますのでご注意ください。
コインロッカー2か所目「城下町プラザ」と「まちなみ交流館」
コインロッカーの2か所目が「城下町プラザ」と「まちなみ交流館」になります。
こちらの2つの施設は別々の建物ですが、道路を挟んですぐ近くにありますので、今回まとめて紹介させていただきます。
<城下町プラザ コインロッカー基本情報>
サイズ:小・中の2種類
- 小サイズ:縦36センチ×横35センチ×奥行き40センチ 設置数8台
- 中サイズ:縦52センチ×横35センチ×奥行き40センチ 設置数6台
料金:小サイズが200円 / 中サイズが300円
まず「城下町プラザ」に設置してあるコインロッカーについてですが、こちらは小サイズが200円で利用することが可能です。今回紹介するコインロッカーの中では、最も安くなっています。
城下町プラザは城下町中心部からも近く、観光には便利な場所にありますので、利便性も高いです。ただし観光バスの発着所になっているため利用率が高く、週末は混雑していることもあります。
もしこちらのコインロッカーが空いていない場合は、道路を挟んで数軒隣にある「まちなみ交流館」にもコインロッカーがあるので、そちらも検討してみてください。
<まちなみ交流館 コインロッカー基本情報>
サイズ:中・大の2種類
- 中サイズ:縦50センチ×横36センチ×奥行き42センチ 設置数12台
- 大サイズ:縦57センチ×横54センチ×奥行き57センチ 設置数6台
料金:中サイズが300円 / 大サイズが500円
この「まちなみ交流館」には、縦と横のサイズが最大のコインロッカーが設置してあります。荷物が多い方や幅広の荷物などを預けたい方は、こちらを利用すると良いと思います。(奥行きは「郡上八幡駅」に設置してある大サイズのロッカーの方が長いです。)
コインロッカー3か所目「流響の里」
大型のお土産処である「流響の里」の入り口横にも、コインロッカーがあります。
<流響の里 コインロッカー基本情報>
サイズ:小・中の2種類
- 小サイズ:縦31センチ×横35.5センチ×奥行き64センチ 設置数15台
- 中サイズ:縦55センチ×横35.5センチ×奥行き64センチ 設置数3台
料金:小サイズが300円 / 中サイズが500円
「流響の里」は「城下町プラザ」と同じ通りにあります。なおロッカーのサイズは「郡上八幡駅」に設置してある小サイズ・中サイズと同じものでしたが、駅のロッカーに比べて中サイズの料金が100円高いです。
コインロッカー4か所目「郡上八幡旧庁舎記念館」
最後に紹介するのは「郡上八幡旧庁舎記念館」に設置されているコインロッカーです。
<郡上八幡旧庁舎記念館 コインロッカー基本情報>
サイズ:1種類のみ 縦50センチ×横35センチ×奥行き42センチ 設置数18台
料金:300円
こちらのコインロッカーは1種類のみとなっています。「郡上八幡旧庁舎記念館」の裏手側にあるので少し見つけにくい場所にあります。
城下町プラザ同様に城下町からは近い場所にありますので、アクセスは良いです。意外と穴場かもしれません。
おすすめのコインロッカーは?
紹介してきた通り、各コインロッカーの料金は200円~500円となっています。普通のリュックサックなどであれば小サイズのロッカーで十分だと思いますので「城下町プラザ」のコインロッカーが一番お得です。
郡上八幡観光において最もコインロッカーが役立つのは「郡上八幡城へ登るとき」ですので、お城近くにある「城下町プラザ」のコインロッカーは、やはり利便性が高いと思います。
ただ利便性が高い分、日によっては空いていないこともありますので、その際は「まちなみ交流館」や「流響の里」または「郡上八幡旧庁舎記念館」のコインロッカーを検討してはいかがでしょうか。
なお「郡上八幡駅」のコインロッカーを使う際は、城下町から離れていることを念頭に置いて利用してくださね。
(※基本的に大型連休や夏休み以外であれば、どのコインロッカーも空いていることが多いです。)
まとめ
今回は郡上八幡にあるコインロッカーについてまとめました。
郡上八幡観光の際は、城下町をのんびりと散策される方も多いと思いますが、コインロッカーを上手に活用して町歩きを楽しんでいただければ嬉しいです!
コメント